6月15日(土)
【後ろ髪をひかれる思い!?で、フランスを飛び立つ日を迎えました。なぜに後ろ髪を!??? ご想像下さい! それにしても、この旅!?で自撮りを腐るほど!?したのですが、最後までどこを向いて良いのか分かりませんでした!苦笑】

【朝6時30分にホテルを出発しタクシーでシャルルド国際空港へ。AM10時30分、この飛行機でまずはUAEに向かいました。そのフライト時間約8時間。その後UAEで乗り換え日本にビューン!笑 フライト時間約11時間。6月16日(日)PM1:00過ぎに無事成田空港に到着しました。】

福島に戻ったのはPM7:00頃。帰宅して思ったことは・・・・・ フランスに帰りた~~~い! まだ現地で娘の応援をした~~~い! その思いだけでした! 後ろ髪をひかれる思い!? ご理解頂けたでしょうか!苦苦笑
以上、『知られざる!?1週間 ~フランス紀行~』 でした。チャンチャン♪
ちなみに、『Fin』とは、フランス語で『終わり』と言う意味です。チャチャチャン♪♪♪笑
ようやくこの類のブログが終わった~! などとほっとすること勿れ! まだまだエピローグがございまっせぇ~~!!!笑
帰国後、今回応援メッセージを頂き現地でしっかり掲げさせて頂いた南相馬市の幼稚園を復興支援活動で訪れた際には・・・・またまた熱い熱~いお出迎えを受けました!笑

決勝トーナメント1回戦となったオランダ戦では地元の白河市主催のこのような催しを開催して頂きました。


結果は、ご存知のように1対2で敗退。しかも娘の出番は無し。針の筵に座らされている感覚に陥りましたが、今一番悔しい思いをしているのは娘である純自身!そう思い、なんとか最後まで立ち居振る舞いさせて頂きました。それでもそれでも市長様はじめ、市職員の皆様、そして、早朝にも関わらず足を運んで下さった市民の皆様に対し、感謝感謝感謝の気持ちでいっぱいでした。
と同時に、次にこのような機会がある時は・・・・・・・・・ 沸々とした熱いものが込み上げて来ました。
ベスト16止まりとなった娘をはじめなでしこJAPANの面々は、敗戦後の翌々日には日本に帰国。今大会の悔しさを胸に秘め、それぞれがそれぞれの地へ・・・・・・
娘はと言いますと・・・・・・
「リフレッシュしに帰っておいで!」その言葉に呼応し・・・・・・
しかし、結果的にはリフレッシュと言うより更に疲労困憊になったようで・・・・・ えっ!?どういう意味!?それはですね・・・後ほど・・・・・・
帰国した夕方にはクラブのトレーニングに顔を出し・・・・・・

翌日は母校を訪問し・・・・・・

その後白河市役所を訪問し・・・・・・

その後とある幼稚園を訪問し・・・・・(実はこの日はこの園で復興支援活動の予定だったのですが、娘の様々な訪問に帯同するため急遽お休みを頂きました。そのお詫び!?に娘を連れて挨拶に伺うと、思わぬサプライズがあり・・・・・)

写真はないのですがこの後も郡山市の○○園を訪問したり、夜は○○があったり・・・・・・
翌日午前も今回応援下さった市内の某施設に御礼を述べに行ったり・・・・・・・
実は、帰国後休む間もなく、こんな降って湧いたような!?スケジュール(全て私が企画したのですが)をこなしていると、いや、こなさせられたことが原因で・・・・・・ 土曜日の午後に発熱でダウン。夜は39℃近くまで熱があがり、翌日曜日も・・・・・・・
実は実は当初の予定では日曜日の午後に東京に戻り、翌日から大学へ40数日ぶりに登校!の予定だったですが、あまりにも体調が・・・・・・・
たくさんの方々に直接本人の口から御礼を述べられたのは良かったのですが、それにしてもそれにしても・・・・・・父として保護者として反省反省反省でした。泣泣泣
しかししかし、そこは強靭な福島魂の持ち主!笑 月曜日の午後にはしっかり大学へ復学!?しました。こんな元気な姿で!!!笑笑笑

と言うことで、7月1日(月)から再び始まった三足の草鞋生活。
三足の草鞋生活!?
1足目 女子サッカー選手の生活 2足目 大学生の生活 3足目 一人暮らしの生活
そんな娘を今後も全力で応援声援支援して行こうと思っています!
がんばれ純!!!
7月7日 【FIFA女子ワールドカップ2019フランス】はアメリカ合衆国代表の優勝で幕を閉じました。

その強さはまさに圧倒的でした。今回夢にまで見た初舞台に上がった娘が、いつの日か、この華やかな表彰台の舞台に上がる日が来ることを願わずにはいられません。
なぜならそれが本当の娘の夢だからです。
本当の夢??? ワールドカップになでしこJAPANの一員として出場することが夢ではなかったの???
いえいえ違います。彼女が幼少期の頃より公言していた夢は・・・・・・
「なでしこJAPANに入り、自分が活躍してワールドカップやオリンピックで金メダルを獲る!」
これこそが彼女の娘の純の本当の本物の夢なのです。
ですから彼女の夢はまだまだ道半ば!なのです。
その本物の夢が叶えられるその日まで、がんばって生きなきゃ! しみじみそう思っています。大苦笑
そんな娘を皆様にもぜひとも応援声援して頂ければ・・・・・・・そう思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
「よし!応援したるわい!!」
そう思って頂けた方に、御礼として、極秘も極秘、大極秘の資料!?をお見せ致します。当の本人には全く掲載公開の許可を得ていない極秘資料となります。知られないように、そ~~っとお読み下さい!笑 ちなみにこの資料!?は、グループリーグ初戦のアルゼンチン戦の前にとあるルートを通じて私の手元に届いた娘からの手紙です。


『夢にまで見た初舞台』
それは彼女にとって楽しく喜ばしい物としてより、ほろ苦いしょっぱいものとして彼女の五臓六腑に刻まれたものと察します。
しかししかし、ここからが本物の夢へのスタート。
明けない夜はない! 必ずや新しい明日がやって来る! 輝かしい明日に向かって思いっきり突き進んでいってほしい!
心の底からそう願っています。


必ずや陽は上るのだから!!!
以上これにて本当に本当にFINとなります。ご清聴!?ありがとうございました!笑
な~んてまだまだ終わらず・・・・・・・笑笑
実は実は明日、地元の某中学校におきまして、全校生徒と有志保護者の方々を対象に、「夢に向かって」と言う題目で1時間の講演を行う大役を仰せつかっているのです。
遠藤純の父として指令!?を受けて・・・・・・
今から、いや、ここ最近ずっとずっと、動悸息切れ眩暈が止まらない!苦笑
冗談ではなく本当のことです!!!!!!!!!!!
何を話すの!???
何を話しましょうか!??? まだこの時点でも決まっていません!!!泣泣泣 だから動悸息切れ眩暈が・・・・・・・泣泣泣泣泣
ともかく明日の講演が終わって初めて本物の『Fin』となります。
果たしてどんな結果に・・・・・・・・ またまた動悸が・・・・・・・・大泣苦笑 乞うご期待!!! 眩暈が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【後ろ髪をひかれる思い!?で、フランスを飛び立つ日を迎えました。なぜに後ろ髪を!??? ご想像下さい! それにしても、この旅!?で自撮りを腐るほど!?したのですが、最後までどこを向いて良いのか分かりませんでした!苦笑】

【朝6時30分にホテルを出発しタクシーでシャルルド国際空港へ。AM10時30分、この飛行機でまずはUAEに向かいました。そのフライト時間約8時間。その後UAEで乗り換え日本にビューン!笑 フライト時間約11時間。6月16日(日)PM1:00過ぎに無事成田空港に到着しました。】

福島に戻ったのはPM7:00頃。帰宅して思ったことは・・・・・ フランスに帰りた~~~い! まだ現地で娘の応援をした~~~い! その思いだけでした! 後ろ髪をひかれる思い!? ご理解頂けたでしょうか!苦苦笑
以上、『知られざる!?1週間 ~フランス紀行~』 でした。チャンチャン♪
ちなみに、『Fin』とは、フランス語で『終わり』と言う意味です。チャチャチャン♪♪♪笑
ようやくこの類のブログが終わった~! などとほっとすること勿れ! まだまだエピローグがございまっせぇ~~!!!笑
帰国後、今回応援メッセージを頂き現地でしっかり掲げさせて頂いた南相馬市の幼稚園を復興支援活動で訪れた際には・・・・またまた熱い熱~いお出迎えを受けました!笑

決勝トーナメント1回戦となったオランダ戦では地元の白河市主催のこのような催しを開催して頂きました。


結果は、ご存知のように1対2で敗退。しかも娘の出番は無し。針の筵に座らされている感覚に陥りましたが、今一番悔しい思いをしているのは娘である純自身!そう思い、なんとか最後まで立ち居振る舞いさせて頂きました。それでもそれでも市長様はじめ、市職員の皆様、そして、早朝にも関わらず足を運んで下さった市民の皆様に対し、感謝感謝感謝の気持ちでいっぱいでした。
と同時に、次にこのような機会がある時は・・・・・・・・・ 沸々とした熱いものが込み上げて来ました。
ベスト16止まりとなった娘をはじめなでしこJAPANの面々は、敗戦後の翌々日には日本に帰国。今大会の悔しさを胸に秘め、それぞれがそれぞれの地へ・・・・・・
娘はと言いますと・・・・・・
「リフレッシュしに帰っておいで!」その言葉に呼応し・・・・・・
しかし、結果的にはリフレッシュと言うより更に疲労困憊になったようで・・・・・ えっ!?どういう意味!?それはですね・・・後ほど・・・・・・
帰国した夕方にはクラブのトレーニングに顔を出し・・・・・・

翌日は母校を訪問し・・・・・・

その後白河市役所を訪問し・・・・・・

その後とある幼稚園を訪問し・・・・・(実はこの日はこの園で復興支援活動の予定だったのですが、娘の様々な訪問に帯同するため急遽お休みを頂きました。そのお詫び!?に娘を連れて挨拶に伺うと、思わぬサプライズがあり・・・・・)

写真はないのですがこの後も郡山市の○○園を訪問したり、夜は○○があったり・・・・・・
翌日午前も今回応援下さった市内の某施設に御礼を述べに行ったり・・・・・・・
実は、帰国後休む間もなく、こんな降って湧いたような!?スケジュール(全て私が企画したのですが)をこなしていると、いや、こなさせられたことが原因で・・・・・・ 土曜日の午後に発熱でダウン。夜は39℃近くまで熱があがり、翌日曜日も・・・・・・・
実は実は当初の予定では日曜日の午後に東京に戻り、翌日から大学へ40数日ぶりに登校!の予定だったですが、あまりにも体調が・・・・・・・
たくさんの方々に直接本人の口から御礼を述べられたのは良かったのですが、それにしてもそれにしても・・・・・・父として保護者として反省反省反省でした。泣泣泣
しかししかし、そこは強靭な福島魂の持ち主!笑 月曜日の午後にはしっかり大学へ復学!?しました。こんな元気な姿で!!!笑笑笑

と言うことで、7月1日(月)から再び始まった三足の草鞋生活。
三足の草鞋生活!?
1足目 女子サッカー選手の生活 2足目 大学生の生活 3足目 一人暮らしの生活
そんな娘を今後も全力で応援声援支援して行こうと思っています!
がんばれ純!!!
7月7日 【FIFA女子ワールドカップ2019フランス】はアメリカ合衆国代表の優勝で幕を閉じました。

その強さはまさに圧倒的でした。今回夢にまで見た初舞台に上がった娘が、いつの日か、この華やかな表彰台の舞台に上がる日が来ることを願わずにはいられません。
なぜならそれが本当の娘の夢だからです。
本当の夢??? ワールドカップになでしこJAPANの一員として出場することが夢ではなかったの???
いえいえ違います。彼女が幼少期の頃より公言していた夢は・・・・・・
「なでしこJAPANに入り、自分が活躍してワールドカップやオリンピックで金メダルを獲る!」
これこそが彼女の娘の純の本当の本物の夢なのです。
ですから彼女の夢はまだまだ道半ば!なのです。
その本物の夢が叶えられるその日まで、がんばって生きなきゃ! しみじみそう思っています。大苦笑
そんな娘を皆様にもぜひとも応援声援して頂ければ・・・・・・・そう思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
「よし!応援したるわい!!」
そう思って頂けた方に、御礼として、極秘も極秘、大極秘の資料!?をお見せ致します。当の本人には全く掲載公開の許可を得ていない極秘資料となります。知られないように、そ~~っとお読み下さい!笑 ちなみにこの資料!?は、グループリーグ初戦のアルゼンチン戦の前にとあるルートを通じて私の手元に届いた娘からの手紙です。


『夢にまで見た初舞台』
それは彼女にとって楽しく喜ばしい物としてより、ほろ苦いしょっぱいものとして彼女の五臓六腑に刻まれたものと察します。
しかししかし、ここからが本物の夢へのスタート。
明けない夜はない! 必ずや新しい明日がやって来る! 輝かしい明日に向かって思いっきり突き進んでいってほしい!
心の底からそう願っています。


必ずや陽は上るのだから!!!
以上これにて本当に本当にFINとなります。ご清聴!?ありがとうございました!笑
な~んてまだまだ終わらず・・・・・・・笑笑
実は実は明日、地元の某中学校におきまして、全校生徒と有志保護者の方々を対象に、「夢に向かって」と言う題目で1時間の講演を行う大役を仰せつかっているのです。
遠藤純の父として指令!?を受けて・・・・・・
今から、いや、ここ最近ずっとずっと、動悸息切れ眩暈が止まらない!苦笑
冗談ではなく本当のことです!!!!!!!!!!!
何を話すの!???
何を話しましょうか!??? まだこの時点でも決まっていません!!!泣泣泣 だから動悸息切れ眩暈が・・・・・・・泣泣泣泣泣
ともかく明日の講演が終わって初めて本物の『Fin』となります。
果たしてどんな結果に・・・・・・・・ またまた動悸が・・・・・・・・大泣苦笑 乞うご期待!!! 眩暈が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| ホーム |