6月13日(木) 『THE パリ』 社会科見学学習!?3日目
【本日はルーブル美術館へ。20年前は訪れなかった場所。ワクワクドキドキ!だったのですが・・・・】

【チケットを買おうと思ったら、事前にEチケットを購入していないと入場出来ないことが判明し・・・・ Eチケット!?お調べ下さい!苦笑】

【入場出来なかった腹いせ!?に、かの有名なガラス張りピラミッドを摘まんでやりました!苦苦笑 ちなみに、このポーズ、ここを訪れた人の全てが行うそうです!】

【黒人さんと一緒にパチリ! 実はこの方、我がクラブのみんなと深~い関係があるのです。どんな関係!?それはですね・・・・ キーホルダー!笑】

【中には入れませんでしたが、建物を見ているだけでもずっしりとした重みを感じる美術館でした。20年後は入れますように! 20年後!?】

【美術館を後にし・・・・ かの有名なお方の銅像とパチリ! どなたかお分かりになった方は・・・・歴史に長けている!笑】

【ぷらぷら歩いていると・・・・・日本通り!?を発見! ここは京子さんと言う方のお宅!? ではなく・・・・・】

【日本の食品を扱うスーパーでした。この御馴染の商品、約900円の値が付いていました!驚】

【こちらも同様の値段で・・・・驚驚】

【ちなみにお米も売っていたのですが、なななんと、福島県の矢祭町の『矢祭米』が売られていました!驚驚驚】

【スーパーの道路を挟んだ向かいには、日本のアニメ(全てフランス語に訳したもの)ばかりを扱った本屋がありました。ここで『となりのトトロ』のフランス語版を購入し、帰国後応援幕を作って下さった純さんの母校に寄贈して来ました】

【日本名の食堂!?も乱立!?していて、その中からチョイスしたのは・・・・・】

【このお店でした! 北海道では知る人ぞ知る名店だそうです。私は全然知りませんでした・・・・・苦笑】

【こちらを頂きました。久しぶりの味!?だったせいか、とっても美味しかったです!笑】

【ちなみに店員さんは日本人でもフランス人でもなく・・・中国系の方でした!笑笑】

【お腹いっぱいの後は・・・・・・『THEパリ』の象徴のひとつオペラ座へ】

【建物の前では陽気なお兄さん、お姉さん方が、これまた陽気な音楽を奏でていました!笑 それにしても、どこを見回しても歴史深い!?建造物ばかりで、うっとり!?してしまいました!笑】

【地下鉄を乗り継ぎホテルへ戻る途中のとある店先で見つけたフランスワンちゃん。買い物をしているであろうご主人様を待っている様子で、まさにフランス版忠犬ハチ公でした!笑】

【社会科見学学習!?最後の締め!?は・・・・ 日本でも御馴染のここに行って来ました!】

【もちろん見学のみでなく、しっかり体験!?いや、洗濯して来ました!笑】

【ただし、装い!?は日本と同じようでもその使い方は全く異なり・・・・・ ほんの少々の洗濯&乾燥をするのに約2時間を要してしまいました!苦 なぜかって!??? お知りになりたい方はお聞き下さい。説明のしようがないので・・・・苦苦笑】

【5日間滞在した地区の案内板。フランスに行く!しかも格安で!そんな方にはこの地区はとってもお薦めです!ただし、相当な覚悟が必要ですが・・・・・ どういう意味!??? 直接お聞き下さい!笑】

【ちなみにこの光景!?は夜9時過の様子! 11時前頃になってようやく薄暗くなり・・・・・ 朝5時過ぎに夜が明ける! そんな感じの地でした】

~つづく~
☆こんなフランス紀行!? しかも、既に約1ヶ月も前のこと、何の興味も関心もないかとは思いますが・・・・・・あと僅かで終わりますのでじっと堪えて下さい!泣笑 と言うか、興味のない方はアクセスなどしてはいないと思いますが・・・・・・泣苦笑 たとえアクセスしても見向きなどしてはいないかと思いますが・・・・・・大泣大苦大笑
【本日はルーブル美術館へ。20年前は訪れなかった場所。ワクワクドキドキ!だったのですが・・・・】

【チケットを買おうと思ったら、事前にEチケットを購入していないと入場出来ないことが判明し・・・・ Eチケット!?お調べ下さい!苦笑】

【入場出来なかった腹いせ!?に、かの有名なガラス張りピラミッドを摘まんでやりました!苦苦笑 ちなみに、このポーズ、ここを訪れた人の全てが行うそうです!】

【黒人さんと一緒にパチリ! 実はこの方、我がクラブのみんなと深~い関係があるのです。どんな関係!?それはですね・・・・ キーホルダー!笑】

【中には入れませんでしたが、建物を見ているだけでもずっしりとした重みを感じる美術館でした。20年後は入れますように! 20年後!?】

【美術館を後にし・・・・ かの有名なお方の銅像とパチリ! どなたかお分かりになった方は・・・・歴史に長けている!笑】

【ぷらぷら歩いていると・・・・・日本通り!?を発見! ここは京子さんと言う方のお宅!? ではなく・・・・・】

【日本の食品を扱うスーパーでした。この御馴染の商品、約900円の値が付いていました!驚】

【こちらも同様の値段で・・・・驚驚】

【ちなみにお米も売っていたのですが、なななんと、福島県の矢祭町の『矢祭米』が売られていました!驚驚驚】

【スーパーの道路を挟んだ向かいには、日本のアニメ(全てフランス語に訳したもの)ばかりを扱った本屋がありました。ここで『となりのトトロ』のフランス語版を購入し、帰国後応援幕を作って下さった純さんの母校に寄贈して来ました】

【日本名の食堂!?も乱立!?していて、その中からチョイスしたのは・・・・・】

【このお店でした! 北海道では知る人ぞ知る名店だそうです。私は全然知りませんでした・・・・・苦笑】

【こちらを頂きました。久しぶりの味!?だったせいか、とっても美味しかったです!笑】

【ちなみに店員さんは日本人でもフランス人でもなく・・・中国系の方でした!笑笑】

【お腹いっぱいの後は・・・・・・『THEパリ』の象徴のひとつオペラ座へ】

【建物の前では陽気なお兄さん、お姉さん方が、これまた陽気な音楽を奏でていました!笑 それにしても、どこを見回しても歴史深い!?建造物ばかりで、うっとり!?してしまいました!笑】

【地下鉄を乗り継ぎホテルへ戻る途中のとある店先で見つけたフランスワンちゃん。買い物をしているであろうご主人様を待っている様子で、まさにフランス版忠犬ハチ公でした!笑】

【社会科見学学習!?最後の締め!?は・・・・ 日本でも御馴染のここに行って来ました!】

【もちろん見学のみでなく、しっかり体験!?いや、洗濯して来ました!笑】

【ただし、装い!?は日本と同じようでもその使い方は全く異なり・・・・・ ほんの少々の洗濯&乾燥をするのに約2時間を要してしまいました!苦 なぜかって!??? お知りになりたい方はお聞き下さい。説明のしようがないので・・・・苦苦笑】

【5日間滞在した地区の案内板。フランスに行く!しかも格安で!そんな方にはこの地区はとってもお薦めです!ただし、相当な覚悟が必要ですが・・・・・ どういう意味!??? 直接お聞き下さい!笑】

【ちなみにこの光景!?は夜9時過の様子! 11時前頃になってようやく薄暗くなり・・・・・ 朝5時過ぎに夜が明ける! そんな感じの地でした】

~つづく~
☆こんなフランス紀行!? しかも、既に約1ヶ月も前のこと、何の興味も関心もないかとは思いますが・・・・・・あと僅かで終わりますのでじっと堪えて下さい!泣笑 と言うか、興味のない方はアクセスなどしてはいないと思いますが・・・・・・泣苦笑 たとえアクセスしても見向きなどしてはいないかと思いますが・・・・・・大泣大苦大笑
| ホーム |